物流センター Function

  1. TOP
  2. ロジスティクス
  3. 物流センター

Logistics 02

三井食品はお客様のニーズに応える為様々な物流センターを備えています

機能事例

「卸売業としての物流サービス」をご提供すべく、独自のノウハウを蓄積・深化させています。
その中でも特徴的な物流センターの機能をご紹介します。

[事例1]汎用機能と共配機能の相乗効果

お客様と一体となってセンター構築を行う事で様々な相乗効果を創出致します

北部九州センター

三井食品の既存センター内に特定のお客様向け共配機能を構築し、2つの機能を組合せる事で全体の効率化を推進しています。

モデルセンター:北部九州センター
立地:福岡県古賀市
取扱カテゴリ:加食、酒類
延床面積:約4,400坪

[事例2]4温度帯の複合センター

ドッグシェルター画像

OSBC外観画像

常温・冷蔵・冷凍・超冷凍の4温度帯複合型センター。生鮮食品も取り扱うなど、幅広いカテゴリの一括物流を実現致します。

モデルセンター:大宮総合物流センター
立地:埼玉県さいたま市
取扱カテゴリ:加工食品・酒類・低温食材
延床面積:約2,400坪

[事例3]マテハン導入による効率化

SAS画像

名南センター外観画像

荷揃え設備などの導入により、バッチレスな出荷を実現。リードタイムを短縮し、お客様それぞれのニーズにお応え致します。

モデルセンター:名古屋南センター
立地:愛知県名古屋市
取扱カテゴリ:加食、(酒類、ペットケア品)
延床面積:約2,400坪

[事例4]小ロット出荷機能

庫内作業画像

北上センター

荷姿別在庫管理をおこなっているのでニーズに合わせた流通加工 (例:半裁、パッキング、袋詰めなど)をし、高精度かつ効率的な小分けピックを実現しています。

モデルセンター:北上営業所
立地:岩手県北上市
設立:2013年10月
取扱カテゴリ:加食、酒類
延床面積:約3,700坪

一覧ページに戻る

ページTOP